古式神道 明治時代より傳われし、教派神道という神道の一派に属するお宮です。 独特なお祓い 火打石金木と呼ばれる、火打ち石と金木(祓串)を使用した、当宮所属神道、独自のお祓いも行っています。 本祠之宮 長野県は北部、北信地域と呼ばれる、信州中野にある小さな古式神道のお宮です。