令和7年になりました
あけましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、気がつけば、今日は三日。月次祭でございます。
このあと、午後に月次祭を祭行いたしますが、
明日より、いよいよ『おひまち』が入ってきます。
そのための神籬や祓串、玉串に使う、榊を取りに行ってきます。
行くといっても、お宮から10分ぐらいのところに畑があるんで、
榊とりとり、畑の様子も見てきます。
新年あけて、もう三日。
なんだか、日にちが経つのが早くなってきた、今日この頃。
齢のせいかなぁ、なんて思っている訳です。
何はともあれ、本年もよろしくお願いいたします。
旧年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、気がつけば、今日は三日。月次祭でございます。
このあと、午後に月次祭を祭行いたしますが、
明日より、いよいよ『おひまち』が入ってきます。
そのための神籬や祓串、玉串に使う、榊を取りに行ってきます。
行くといっても、お宮から10分ぐらいのところに畑があるんで、
榊とりとり、畑の様子も見てきます。
新年あけて、もう三日。
なんだか、日にちが経つのが早くなってきた、今日この頃。
齢のせいかなぁ、なんて思っている訳です。
何はともあれ、本年もよろしくお願いいたします。